司法書士の「無料相談会」はどんなところ?
大阪司法書士会では、一般の皆さん向けに無料の法律相談会を定期的に開催しています。不動産の名義変更(登記)、相続や遺言、会社設立、借金のこと、成年後見、クレジット・消費者トラブルなど、生活の中の「法律のお悩み」に、司法書士が直接ご相談をお受けします。
相談できる内容
- 相続や不動産・土地の名義変更(登記)
- 遺言書の作成や相談
- 会社設立・商業登記
- 借金や多重債務の相談
- クレジットやサラ金、消費者トラブル
- 簡易裁判所で扱える訴訟
- 成年後見や財産管理
- 借地や借家トラブル
など、日常生活や仕事上の「どうしよう?」という法的なお困りごとを幅広くサポートします。
開催スケジュール・場所
相談会は大阪市内を中心に、各区役所や大阪駅前第2ビル生涯学習センター、堺、泉佐野など複数会場で実施されています。月に複数回、曜日や場所を変えて開催していますので、ご都合の良い日・場所でご利用いただけます。
あわせて読みたい
司法書士総合相談センター|相談する|大阪司法書士会
ご相談ください!司法書士はあなたの身近な法律家です。大阪司法書士会。
あわせて読みたい
常設司法書士相談(市町村等)|相談する|大阪司法書士会
ご相談ください!司法書士はあなたの身近な法律家です。大阪司法書士会。
あわせて読みたい
常設司法書士相談|相談する|大阪司法書士会
ご相談ください!司法書士はあなたの身近な法律家です。大阪司法書士会。
相談会の流れと利用方法
- 【事前予約制】が基本です
- 相談は原則1組40分
- 予約電話番号例:0120-676-888(平日9:00~18:00対応)や各会場専用番号
- 予約時にご相談内容を簡単に伝えるとスムーズです
- 予約日に会場へ足を運び、司法書士と直接面談します
- 相談料は無料です。秘密は厳守されます
- 必要資料(登記簿・契約書・請求書・遺言書案など)があればご持参ください
※中には、「先着順・予約不要」の相談会もあるため、詳細は各会場案内をご確認ください。
よくあるご質問
- どんな人が利用できますか?
- どんな書類を持っていけばいい?
- 気になる資料(登記簿、借用書、請求書など)があればご持参ください。なくてもご相談できます。
- 費用は本当に無料?
電話相談も受付中
司法書士による電話相談
毎週水曜日13:30~16:30には電話無料相談(06-6941-5758)も受け付けています
あわせて読みたい
司法書士総合相談ホットライン|相談する|大阪司法書士会
ご相談ください!司法書士はあなたの身近な法律家です。大阪司法書士会。
司法書士による相続登記手続電話相談
毎週火曜日13:30~16:30には電話無料相談(06-6946-0660)も受け付けています
あわせて読みたい
相続登記手続相談センター|相談する|大阪司法書士会
ご相談ください!司法書士はあなたの身近な法律家です。大阪司法書士会。
相談会・電話相談一覧
あわせて読みたい
相談する|大阪司法書士会
ご相談ください!司法書士はあなたの身近な法律家です。大阪司法書士会。